ETロボコン

リコーソフトウエア Solution Forum 2008

ETロボコンの成果発表という事で、12/4にリコーソフトウエア株式会社が開催するSolution Forum 2008に参加します。 と言っても、会場の隅っこで小さなコース広げてぐるぐるさせているだけで、特に登壇するわけではないのですが…http://www.ricoh-soft.co.jp/…

なんだいやのモデルが語っていないこと

ETロボコン2008が終わって、鳥取に戻ってきました。 振り返ると、2005年に今は審査員をされている斉藤さんと「新潮流」で、2006年からは企業チーム「なんだいや(仮)」「なんだいや」のメンバーとして、一貫してモデラーとして参加してきました。こう考える…

僕もMacでbrickOS

(できるまで更新する)基本、Building brickOS tools on Mac OS X | Marc Abramowitzの通りにやる。gcc_selectの話はこちらで。 binutils configureのところで % ../configure --prefix=/usr/local --target=h8300-hms Config.guess failed to determine the …

誰が作るのか、ということをデザインしたい

と、今年は思う。ETロボコンに取り組むチームというのは、普段の仕事で出会うチームとは異なる。例えそれが社内のチームであっても。まだぼんやりとしか整理できていないが、少なくとも、仕事よりもモチベーションが色濃くパフォーマンスに出る。あと、チー…

切り捨てるつもりのこと

大した設備や投資も無いのに、以下のことを考えること 車体の向きやハンドルの向きや速度を計算で求められるなんていう幻想 それが当日、キャリブレーションでビシッと調整できるなんていう幻想 モーターや電池の個体差や劣化、路面の抵抗、路面の凸凹の影響…

2007と違う所というか

がっつり「振り返り」をしたこと。 個人的には、還元の意味合いも込めて、さらに振り返りたいと思っている。 各方面に還元しつつ、ディスカッションして、知見を集めたい。 戦略的な部分の実装は、メタ言語でやって、変換ルールで空間効率・時間効率の良いコ…

変換ルールの例

例えば、UIで設定したパラメータは、ビット列としてまとめる。 で、マクロで取り出す 複数のスイッチ系パラメータをかんがみる判定文があったときに有効なルール 短時間で処理できる 条件によって、判定時間が違うとかそういうことが無いから1サイクルの処理…

アイデアが沸いてきて

明日の朝すっかり忘れていたらどうしようと思ったら布団の中で目がさえてしまった。 ので書く。 明日の朝になったら、なんということもないのかもしれない。 何を作るのかを理解するためのモデル。 実装は、結果として提示。 変換ルールを設計する。それは、…