モデリング

まとめます-UMLモデリングレッスン 21の基本パターンでわかる要求モデルの作り方

まず、もうこういう書き方はしないと誓う。 次、良い本でした。 要求モデルにおけるクラスとか-UMLモデリングレッスン 21の基本パターンでわかる要求モデルの作り方 - ちんも研 実体と役割-UMLモデリングレッスン 21の基本パターンでわかる要求モデルの作り…

ER-UMLモデリングレッスン 21の基本パターンでわかる要求モデルの作り方

13章はERモデリング。大学の頃を思い出しますね。 要求モデルにおけるクラスとか-UMLモデリングレッスン 21の基本パターンでわかる要求モデルの作り方 - ちんも研 実体と役割-UMLモデリングレッスン 21の基本パターンでわかる要求モデルの作り方 - ちんも研 …

境界線-UMLモデリングレッスン 21の基本パターンでわかる要求モデルの作り方

12章はこれまでのパターンを組み合わせた演習。 要求モデルにおけるクラスとか-UMLモデリングレッスン 21の基本パターンでわかる要求モデルの作り方 - ちんも研 実体と役割-UMLモデリングレッスン 21の基本パターンでわかる要求モデルの作り方 - ちんも研 書…

複雑な構造-UMLモデリングレッスン 21の基本パターンでわかる要求モデルの作り方

一日が終わり、皆寝てしまったので、残りを読み始めた。 要求モデルにおけるクラスとか-UMLモデリングレッスン 21の基本パターンでわかる要求モデルの作り方 - ちんも研 実体と役割-UMLモデリングレッスン 21の基本パターンでわかる要求モデルの作り方 - ち…

状態を持つクラス-UMLモデリングレッスン 21の基本パターンでわかる要求モデルの作り方

Mに「あっち行って」と言われたので、7章まで読めてしまった。 要求モデルにおけるクラスとか-UMLモデリングレッスン 21の基本パターンでわかる要求モデルの作り方 - ちんも研 実体と役割-UMLモデリングレッスン 21の基本パターンでわかる要求モデルの作り方…

コツ満載の6章-UMLモデリングレッスン 21の基本パターンでわかる要求モデルの作り方

6章も読めた。内容、良かった。ごめんなさい。 要求モデルにおけるクラスとか-UMLモデリングレッスン 21の基本パターンでわかる要求モデルの作り方 - ちんも研 実体と役割-UMLモデリングレッスン 21の基本パターンでわかる要求モデルの作り方 - ちんも研 書…

あえて変な名前を付ける-UMLモデリングレッスン 21の基本パターンでわかる要求モデルの作り方

今日はMと家にいる。Mが寝ている隙に5章を読んだ。 要求モデルにおけるクラスとか-UMLモデリングレッスン 21の基本パターンでわかる要求モデルの作り方 - ちんも研 実体と役割-UMLモデリングレッスン 21の基本パターンでわかる要求モデルの作り方 - ちんも研…

書籍タイトルと書籍-UMLモデリングレッスン 21の基本パターンでわかる要求モデルの作り方

今日は4章を読んだ。超スローペース。そして今日もカレー。 要求モデルにおけるクラスとか-UMLモデリングレッスン 21の基本パターンでわかる要求モデルの作り方 - ちんも研 実体と役割-UMLモデリングレッスン 21の基本パターンでわかる要求モデルの作り方 - …

実体と役割-UMLモデリングレッスン 21の基本パターンでわかる要求モデルの作り方

昨日の続き。カレー食べながら3章を読んだので。UMLモデリングレッスン作者: 平澤章出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2008/01/24メディア: 単行本購入: 19人 クリック: 289回この商品を含むブログ (25件) を見る動的分類を、「実体と役割」パターンで表現す…

誰が作るのか、ということをデザインしたい

と、今年は思う。ETロボコンに取り組むチームというのは、普段の仕事で出会うチームとは異なる。例えそれが社内のチームであっても。まだぼんやりとしか整理できていないが、少なくとも、仕事よりもモチベーションが色濃くパフォーマンスに出る。あと、チー…

要求モデルにおけるクラスとか-UMLモデリングレッスン 21の基本パターンでわかる要求モデルの作り方

UMLモデリングレッスン作者: 平澤章出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2008/01/24メディア: 単行本購入: 19人 クリック: 289回この商品を含むブログ (25件) を見る要求モデルにおけるクラスは集合で良いんだ、と言われて少しすっきりしたので、読み始めた。…

変換ルールの例

例えば、UIで設定したパラメータは、ビット列としてまとめる。 で、マクロで取り出す 複数のスイッチ系パラメータをかんがみる判定文があったときに有効なルール 短時間で処理できる 条件によって、判定時間が違うとかそういうことが無いから1サイクルの処理…

アイデアが沸いてきて

明日の朝すっかり忘れていたらどうしようと思ったら布団の中で目がさえてしまった。 ので書く。 明日の朝になったら、なんということもないのかもしれない。 何を作るのかを理解するためのモデル。 実装は、結果として提示。 変換ルールを設計する。それは、…

最初のクラスを考える

さっぱりクラスが導出できない自分に気が付いた。期間内でどこまで作りこむかも曖昧だし。 そこでこういうことにした。 一つ目のクラスは、ロボットで、AdvancedRobotのサブクラスから呼び出す。AdvancedRobotのサブクラスを直接テストするのは難しいし、何…